ウィルコムの『
Advanced/W-ZERO3[es](以下、アドエス)』については
ある程度勉強し、ソフマップへ行き販売員と軽い会話をしてきました(^o^)
端末在庫がなかったので、購入する気持ちになれず軽い感じに終始。
やっぱり端末のエリアに引っかかるところがあって、まだまだ検討の域は出ない。
そんな中、ちょっと気になっているソフトバンクのスマートフォンを見てきました!
その名も『
X01HT』という台湾メーカHTC製の端末。
※現時点で新端末の『X01T』と『X02HT』は未入荷だったのが残念!
ウィルコムのアドエスに比べると、幅が広めで両手でのホールド感が良く、
端末操作はしやすい印象を受けました。
しかし、端末が高いこと高いこと、ビックリしました。
料金プランも当然、ソフトバンクの方が高く割賦販売を適用したとしても
毎月のランニングコストはソフトバンクバカ高。
お話ししてた販売員のお姉さんも価格の話では苦笑いでした(^_^;)スイマセン
通信速度は遅くても、毎月のランニングコストを考えればウィルコムに軍配。
ソフマップでアドエスがワンセグチューナー付で新規39,800円だったのが、
なんとなく割安感があって揺らぎましたね〜(^_^;)
まだまだ続くスマートフォン検討会(独り会議)の終わりはいつになるのか?