京都の夏を満喫するために「ゆかた」買っちゃいました。
祇園祭の宵山に着ていくために買いました。
もち、京都の夏を「ゆかた」で楽しむためでーす(^o^)
毎年、地元の盆踊りには参加するんで浴衣を着るんですけど、それは仕事場の借り物。
今回、自分の浴衣を手に入れるのは初めてでウキウキして買い物に行きました。
気に入ったデザインの浴衣も買えたんで、良かったです。
飽きのこない無地のデザインにしようかとも思ったけど、
若いんだし少しぐらい柄物でもいっか、と思って柄物買ってきました!
で速攻、家帰って寝ました。
だって、買い物している最中でも「筋肉痛」が俺を襲うんだもん…
京都中央信用金庫本店の職員さん、浴衣姿で営業!
やっぱ、京都ってスゲェなって思ったニュース。
祇園祭に合わせて函谷鉾町内にある京都中央信用金庫本店(京都市下京区)で
窓口職員たちが恒例の浴衣姿での営業を始めたそうです。
うおぉ、同じ営業室でカワイイ子が浴衣着てたら、仕事がんばれる気がする。
僕の支店でもやってくれないかなぁ(^_^;)
同じ金融マンとして
かなりうらやましい。
僕の中では浴衣を着て、髪をアップにさせている女性は『きらめき120%』なんです。
それだけでドキってしちゃうんです(>_<)
あー、だから祭は盛り上がるんだよね〜。